プログラミング図形「12J」(ワンニャンジェー)開発ブログ

JAVAベースの図形でプログラミング出来る言語、「12J」を製作中です。

12関連

ネットってすごいなぁと思うのは

ずっと頭悩ませてた、このプログラムの呼び名があっさり決まっちゃったりすることすね。ブログタイトル変更でお気づきかもですが「ワンニャン」に決まりました。 皆様よろしくお願いします。・・・つうことは、なんか犬猫的な要素を加えないといけないかしら…

12の仕様(4)改

以前にもちょろっと予告しましたが、12の仕様解説(4) - プログラミング図形「12」]の演算子まわりの仕様をちょっと変えます。 (電卓機能実装は難しい上に微妙にわかりにくかったので)早い話が予約語命令文同様、TBが変形する形にします。具体的にはこ…

・・よし。

おかしな処理を削って、とりあえずデータ保存と読み込みが「ほぼ」完成。 ほぼ、というのは、何故かTB名読み込むとエラーが出るため。これが解消できないと、文字入力枠の代替措置も取れないので非常に困る。早急に原因究明したいが出社時間が刻々と・・・

保存問題ようやく解決。

結局プログラム直下のフォルダにb12.csvというファイルで保存することにしました。当然、元々あったデータは上書きされます。暫定的に仕様はコレでいきます。βまでに修正する暇があるといいんだけど。 今度は保存したファイルの読み込みをば。これがまた難航…

さらに仕様変えます。

具体的に言うと12の仕様解説(4) - プログラミング図形「12」の、演算子のあたり。 こちらは根幹に関わってくるので早めに公表します。一応、手描きの仕様は書いてるんですが図にするのが地味に面倒・・・公開予定の12日まで日数が無くなって来ましたが…

進まない

いやなんというか、色々あって進捗しません。そこでまぁ考えた末、現状文字入力で妥協した形ですが、さらに機能の下方修正かけるかと思案中。 すなはち、ダイアログ開いてファイル名を自分で指定する形ではなく、 ファイル名と保存位置固定、の形。それであ…

めぬー

プレートのメニューから終了処理ができるようにしました。 ついでに、前回予告してたタイトルバーの消去。 ソフト名である「Programing Shape 12」は左下に表示させるように。うん、かなり独自色濃くなってきた。こうなるとウインドウの最大化最小化とか、出…

解消

文字化け、string.hをインクルードして、sizeofからstrlenにしたらアッサリ治りました。 昨晩の苦労はいったいなんだったのか・・・まぁ、無事文字が出たら終わりでなくて、ここからメニューっぽい処理させるようにしないといかんのですがね。メニューからサ…

一難去って

宣言通りメニュー作成に着手してみたが、なんだこりゃ・・・ 出社時間きたので続きは帰ってからになりそうですが、textout命令の文字設定間違ってるっぽいなぁ。

文字枠がね

出せるけど、うまく消せない。 諦めて他の先に完成させたほうがいいでしょうかねぇ。

とりあえず

作るべき機能や、すべき事を思いつくままならべたらこうなった。果たしてこれは多いのか少ないのか。結構たくさんあるなぁと個人的には思ってますが。 正直時間が惜しいので、ぶっちゃけ仕様をここで紹介するより作ってから紹介したほうが良い気がしてきた。…

12の仕様解説(5)

日付見ると随分長いことやってなかった気がします。さて前回あたりの仕様で定数TBには押しピンマークを表示させるのを覚えてますでしょうか? これをお飾りだけにするのも勿体無いので、文字入力に再利用します。 具体的には、この部分をクリックすることで…

さらに進捗というか仕様案

文字入力についt思いついたアイデアがあるので次の日記あたりで書く予定。 その他仕様で固まった部分もあるのでついでに。あんま仕様ばかりイメージ先行すると実装すんの大変なんですけどね。 進捗管理にソフト使おうかねい。

もちっと進捗

一応ダブルクリックで表示させて、マウスに追従するところまでは完成。 あとは入力した文字を反映させたり、文字が入力されたらh乗じ枠を消したりとか細かい修正。 というか、ダブルクリック以外にしたほうがいいのかねぇ。キー長押とか。

進捗?

人力はてなで回答があったので、それを元に文字入力枠テスト中。 うまくいったらいいなぁ

文字難航中

はい、表題のとおりです。 プレート部分に文字を入れられるようにしたいのですが ダイアログボックスやエディット枠とかを表示は出来るんだけど固定位置に出っぱなし状態。 マウス位置に移動させたり、非表示にしたりが出来ないと意味ないんですよ。一応参考…

アンカ改良

アンカですが、既に置いた地点を再びマウスをドラックすることで、移動さたり何もないところを選択して切り離すことで外したり出来るようにしました。あと、主従関係がおかしかったので修正。 C言語の関数的に考えて、同一子TBが複数置けないとおかしいです…

12の仕様解説(4)

前回の仕様で、TBの形状変化について少し触れました。実は今まで触れなかった右耳で、それを可能にしています。 まずオレンジ色の予約語、水色や黄色の数字型、文字型は右耳からこんな選択ができます。 さらに数字・文字は右耳選択で以下のように変化します…

今日の成果

前回話したアンカですが ここから ここまで出来るようになりました ちなみに、アンカはTBの数字の小さい方にしか貼れない仕様になってます。 (B000をメイン関数にしてるのと、数字順にTBを配置してるため見た目綺麗でもあるので)右耳にアンカ外しとか数字…

TBアンカテスト(一部追記)

タイムバルーンの関連付け用のポイントを表示するテスト。 毎回「タイムバルーン」「関連付け」って書くのも面倒なんで、以降は「TB」「アンカ(錨)」と表記します。アンカーと伸ばさないのは某VIPクオリティ。 それにしても、ますます見た目がアナロ…

12の仕様解説(3)

さて、今回は12の変数型の解説です。 こっちを後回しにしたのは、面倒くさいからです。 (主に画面キャプチャ的な意味で)仕様解説(1)でも説明した通り、タイムバルーンの右耳をクリックしてドラッグすることで色が変更出来、色がそのまま型や種類を表…

そういえば

12の呼び方をまだ決めてません。 「トゥエルブ」「ワンツー」「ジュウニ」「イレブンマイナス」・・・どれにしましょうね?流石に自分の名前を付ける勇気はないので。

12の仕様解説(2)

プレートでタイムバルーンを関連付ける話を前回しましたが、実際どのように、というよりどういう順番で関数や変数がされるかの流れを説明します。例えばこのようにタイムバルーンB000に複数のタイムバルーンを関連付けた場合。 関連付けたタイムバルーンが時…

12の仕様解説(1)

ある程度までは発表できる段階になったので、ぼちぼち「12」の仕様を図入りで解説します。12特有の色んな用語が飛び交いますが、現段階では仮であって変更する可能性があります。 というより、単語は覚えなくても視覚的に感覚で使えるのをウリにしてます…

掲示板

エラー問題、某掲示板で質問したら解決しました。やっぱ凄いな某掲示板そういえば、何か個人掲示板で私んトコを紹介してくれてる場所が(笑) http://8226.teacup.com/poo/bbs/t17/?駄目人間さんありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

新たな問題発生

2010ではダブルバッファリング実現できたんだけど。同じソースを2003に突っ込むとエラー。 代替方法が見つからなかったら新しいVC++購入も検討しないとダメかなぁ。あと、ある程度動く状態で「こんな感じ」なマニュアル作る予定だったんだが、 足りない部分…

画面のチラツキ

元々の12作成には、はてなブックマーク猫でもわかるプログラミングとかhttp://www.geocities.jp/ky_webid/win32c/015.htmlをベースにしたんですが 画面チラツキが半端なかったので色々調べてたらダブルバッファリングという方法にいきつきダブル・バッファ…

修正

今日書いた日記で「VS2012で作成」と書いたけどよく見たら2010だった。 2012だと作ったソフトが7と8しか対応しないらしいですね。ちなみに公開はXPあたりまでを対象としたいのと、前述のとおり製品版で持ってるのが2003なので、こちらで再コンパイル予定。 …